メンバー(スキル):
ジャンヌ、ガマール(ヒールウインド2、カウンター2、達人)
ジャン、ジル(なぎはらえ!、ジルにヒールウインド2)
マルセル、ベアトリス(乱れ撃ち、射程+、ベアトリスにヒールウインド2)
ルーファス、バルテルミー(かぶと割り、大惨撃、移動+、捨て身3)
キャリー、リシャール、ローズ(ヒールウインド2、ローズにいやしの香水)、ラ・イール(かぶと割り、大惨撃、移動+、捨て身3、MP+)から1人
解説…魔法より「かぶと割り」の方が効率よく防御力を下げられるので、武器技で攻撃していく。
ラスボスはドラゴンやゴーレムと同じく3×3サイズなので、「ヘブンズゲート」「流星弾」等のような大ダメージ攻撃より、「なぎはらえ!」「乱れ撃ち」等の複数回ヒットする(可能性のある)攻撃を優先。
「HPリカバリー」やステータスアップスキルもできる限りつけるとよい。
「カウンター2」と「達人」は増援対策。
レベルはラスボスが60なのでそれ以上が好ましいと思われる(ちなみに自分の場合、パリ城突入時点で平均Lv.65程度。能力アップの実は最後まで使用せず)。

戦略:
配置は東にジャンヌ(固定)・マルセル・ベアトリス、北と南に3人ずつ。西には誰も配置しないようにする。
戦闘が始まったら北と南のグループを東のジャンヌの側に移動させる。ジャンヌのグループは移動させない。
9人の位置が固まったら、ラスボスが近づいてくるのを待って、以下のように行動。
ジャンヌ、ガマール、キャリー、リシャール、ローズ…ひたすら「ヒールウインド2」で回復。必ず全員が回復できるように全員の位置と行動順を調整する。
ジャン、ジル…「なぎはらえ!」で攻撃。確実に7ヒットさせる。
マルセル、ベアトリス…「乱れ撃ち」で攻撃。攻撃範囲の中心とボスの中心を合わせれば7〜8ヒット以上は確実。
ルーファス、ラ・イール、バルテルミー…他のキャラが攻撃する前に、真っ先に「かぶと割り」で防御力を下げてから「大惨撃」(当たらないようなら「かぶと割り」に切り替える)。
ジルやベアトリスは、メンバーの回復が間に合わないようなら回復を優先させる。

この方法なら、早ければ攻撃開始から2〜3ターンで撃破可能。

関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

75% (評価人数:4人)